どうも。まさおです。
僕は毎日、日記をつけています。
この習慣は2021年4月1日より始めましたが、これは本当にやってみてよかったと思っています。
未だに毎日継続的に書き続けていますが、習慣化できれば苦労もしなくなります。
今回の記事では日記を書くことの良さについて書いていきたいと思います。
今回は日記を書くことのメリット、デメリットなどをまとめていきたいと思います。
日記を書くことによるメリット

自分の日々を振り返る習慣が身につく
習慣を身に付けるための練習としてぴったりなのが日記を書くという行為です。
日記は毎日あったことをただそのまま書くだけです。
ですが、継続できな人は多いのは「毎日机について書く」という行為が必要だからです。
この毎日机について書く という行為だけでもかなりの進歩です。
文章をまとめる力が身につく
毎日その日にあったことをピックアップしてまとめるのが日記を書くという作業です。
この作業を毎日繰り返すことで文章力が向上したように思います。
あったことをまとめ、それを伝えていく。
文章力は書けば書くほど向上していきます。
そのために日々日記です。
紙に書くという古き良き習慣が身につく
現代人はとかく、データを使いがちです。
特に仕事であれば、すべてデータ活用。
ここ何年かで紙を使うことが無くなり、僕も仕事上のスケジュール管理はすべてパソコン上のOutlookでの管理になりました。
そのため、めっきり文字を書くという行為が減ったのですが、これ、あんまり良くないことだと思っています。
おそらく単純に自我どんどん下手になっていきますし、
やっぱり勉強は手を動かして何ぼです。
手を動かすことによって、記憶として定着しやすくなっていきます。
文字を書くという習慣はやっぱり大事にしたいところです。
記録として過去の行動が残せる

記憶は曖昧なモノで、残っていると思ってもうろ覚えだったり情報として移り変わり安いものです。
その点、日記を書く習慣があれば、過去の行動が記録として残ります。
振り返ったときに、当時の自分がどういった考え方だったのか、
また、当時何をしていたかが簡単にわかります。
個人的は毎年日記を書き続けて、自分の身長ぐらいの高さまで重ねることが夢です。
デメリット
時間がかかる
毎日机について文字を書くというのは時間を要します。
一日5分かかるとして、この5分を捻出するために何かをやめる必要があります。
この時間がかかるというのが多くの人が日記を書くことが継続できなくなる理由です。
書けなかった日があると次の日に書くのがおっくうになる
夜遅くまで飲みに行ってその日は帰ってからシャワーを浴びてすぐに寝ました。
その次の日の朝、日記を書くのですが少しおっくうです。
やはり夜のうちに書くことが習慣化しているので、その習慣を変えることは嫌なのです。
夜のうちに日記が書けない日は嫌ですね。
旅行等で外泊する場合、持ち運ばないといけない(紙の日記の場合)
紙の日記の場合、持ち運ばないといけないのがデメリットです。
宿泊するのにわざわざ持ち運ぶとなると荷物になりますのでこれがデメリットです。
紙の束ってやっぱり少し重いです。
日記は紙にするべきか、電子にするべきか

※日記には2種類あって、
① 紙の日記
② 電子の日記
がありますが、個人的には紙の日記をお勧めします。
僕も最初は電子の日記を使っていましたが、電子の日記は「継続しにくい」です。
どこでもできるからこそ、結局しなくなるのです。
なので、紙の日記を使い机について書くことをお勧めします。
日記の付け方

僕は日記を紙の手帳に書いています。
紙の手帳をスケジュール振り返り兼日記として使っています。
日記に書いている内容は
- その日にあったこと
- その日に特に感じたこと
を書いています。
僕は日記を書くことの目的を「日々を振り返るため」としています。
そのため、書いている内容は「日々の振り返り」です。
目的が振り返りのため、特に何かのテーマを設けて書いているわけではありません。
書いておくことによって、いつでも振り返ることができます。
僕が使っている日記

僕は手帳は高橋でおなじみの高橋書店さんのこちらの日記を使っています。
見開きで1週間分書けるのですが、何より魅力的なのは大容量で文字が大量に書けることです。

一週間分が見開きになっており、左上の部分には1週間のタスクも書き込むことができます。
また、黒革で持っていてもカッコよく、大きさもB5で持ち運びやすい。
この手帳を使い始めて5年経ちますが、毎年買っています。
もともと手帳として使っていたのですが、書き込むスペースを無駄にしていたので、日記に昇格させました。
実は1月はじまりと、4月はじまりと2種類ありますが僕は4月からの商品を使っています。
うちの会社が3月末決算で4月から新しい期が始まるのでそちらの方が都合がよかったからです。
まとめ
今回は日記を書くことのメリットとデメリットと性についてまとめました。
日記を使うメリットは
- 自分の日々を振り返る習慣が身につく
- 文章をまとめる力が身につく
- 紙に書くという古き良き習慣が身につく
- 記録として過去の行動が残せる
です。
ぜひ今年何かを始めたいと思っている方は日記をつけてみてください。
自分を変えるきっかけとして小さな何かを始めたいからには非常におススメです。
コメント