どうも。まさおです。
今回は前回更新した記事の続編です。
2週間前の記事の続編です。
前回の記事はこちらです。
前回の記事で目標を立てていたのですが、
目標の進捗率を振り返りたいと思います。
1、全体把握 学科への取り組み
12月9日(月)~15日(日)
A ライフプランニングと資金計画
B リスク管理
上記が目標でした。
とりあえずある程度は完了。
ほかの項目も含めて勉強してはいましたが、上記2項目に関して重点的に勉強しました。
気づきとしては A に関しては苦手な傾向にあるかなーと。
年金の内容があんまり頭に入ってこないんで、最終のテスト前の伸び代になりやすいと思います。
2、実技試験対策
まったくできていませんでした。
来週からは時間をさかないとと思っております。
3、過去問ひたすら
今日2018年1月の試験の過去問を解きました。
A ライフプランニングと資金計画 6点
B リスク管理 6点
C 金融資産運用 5点
D タックスプランニング 6点
E 不動産 6点
F 相続・事業承継 3点
合計 32点
目標進捗率である30点には到達しました!
全体的にバランスはいいのですが、2週間で重点的にしたAとBの2つの項目は6点しかとれてないので、8点とっておきたかったです。
来週からはA、Bの二つの項目を復習しながら、C、Dの項目の勉強も進めていきたいと思います。
今回勉強してみての反省点
まず、勉強方法に関しては机についての勉強はほとんどしてません。
基本的には携帯アプリで過去問してます。
のアプリを買って隙間時間には頻繁にアプリを触っています。
このアプリのいいところは自分が解けたか、解けてないかのデータを抽出してくれるので、苦手な項目がすぐにわかります。
得意は極力時間を割かずに苦手だけを重点的にできればかけた時間に対する効率はかなりよくなりますもんね。
今回この2週間で2項目に関しては全部解きました。
加えて寝る前には教科書として下記の本を読んでおります。
- 作者:家計の総合相談センター
- 出版社/メーカー: 成美堂出版
- 発売日: 2019/05/23
- メディア: 単行本
わかってない部分を読むぐらいです。
あとはわからなかったことは携帯のメモに打っておいて、それを隙間時間に見てます。
おそらく合計の勉強時間は1日平均1時間ぐらいかと。それにくわえて隙間の時間はほとんど勉強に使ってますので合計だと2時間ぐらいですかね。
来週からは勉強時間を可視化できるように図っておきたいと思います。
今回は以上です。
勉強に取り掛かります!!
次回の更新は12月29日予定です。
コメント
[…] 2級ファイナンシャルプランナー試験 合格までの計画と受験体験記②どう… […]
[…] 2級ファイナンシャルプランナー試験 合格までの計画と受験体験記②今回… […]